[熊本大地震]安否確認
2016.04.17
台風並みの朝。

親族の安否情報を親族の協力を得てまとめ、
昨夜から可能な範囲で登録したメーリングリストで配信開始。

母方の叔父や叔母は怪我もなく現時点では問題ないよう。
ただ、電力は問題ないが、断水で水がなく困っているよう。

ニュースに出ていた地区で下手に移動も出来ない。
高齢である。
仲がいい父方の叔父にショートメールを送るが返事はない。震源地に近い。
一番仲がいい同い年でお互い独身の親戚にも送るが返事はない。気掛かり。
Googleの災害マップからあの辺りはまだ大丈夫と勘所。
友人の所も位置からして大丈夫と知る。

うちの親族は私以外パソコンやIT絡みが弱く、
こうした事態に役立てるようメーリングリストや掲示板等も随分前に開設していたがほぼ利用されなかった。
未だに携帯からはe-mailの送受信が出来ないと思い込んでいる次元。

どんなに便利な道具やシステムがあっても使う側が理解しなければ意味が無い。
平時にそれを理解させることは不可能だった。
それは仕方がないと感じる。
何せ災害伝言ダイヤル 171 の存在すら記憶出来ないのだ。

震災時には固定や携帯よりe-mailやtwitter、Skypeの方が有用だと改めて感じる。
現在Wi-Fiが九州全域で無料開放されている。
他所ではそれらで連絡をとりあっている人は顕密に連絡がとれているようだ。
電力は問題ない所が多い。
問題は水、トイレのよう。これまでの震災で言われていた通り。

twitterのハッシュタグ
#熊本県の地震情報を配信しています これで情報を見る。
避難所が沢山あっても行けない人、恐らく行きたくない人も多いよう。
また場所によっては救援物資が届かない、足りないとのこと。
指定避難所以外に避難すると物資は全くことないよう。

持病がある人や治療中の人のことを思うと気が重い。
様々な意味で日常を営む重要性も改めて感じる。
主客均衡を保つ構えを強化したい。
大地は揺らぐとも、心は揺らがず・・・といきたい。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeNote -