2015年末のご挨拶
2015.12.30
今年はサーバーの設置やドメインの取得、度重なるドメインの変更や新たな施策等色々ありました。
またネット上で連載小説を開始し丸1年落とさずに無事完走出来ました。
(とはいえ今年最後の原稿が明日なんですが、まだ全く出来てません・・・これから忘年会なんですが・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

公私共に忙しく色々あったのでゲームの方が存外やれていそうでそうでもなく、ちょんの間で出来る ガンジオ や ガンオン に集中した形になりました。当初の狙いであった 黒い砂漠 や Steamの積みゲー消化等 は大して出来ませんでした。新たなゲーム体験もなかなか手を出せずじまいで、ゲーム的には ガンジオ>ガンオン>黒い砂漠>WoT な感じな一年。WoTやWoSは忙してくて手がほとんど出ませんでした。

箱さえ出来れば後は時間が解決してくれるでしょうから、折を見て色々楽しんで広げたいかなと思っております。来年もよろしければお付き合い下さい。それでは皆さん良いお年を。( ・∀・)ノ
密林のサイバーマンデーがすっかり魅力がなくなった件
2015.12.14
一昨年あたりからか?サイバーマンデーで途端に魅力が乏しくなった。

4年前までは、「お、こんなものが!こんな値段で!欲しい!」って目白押しで、
3年前に突然トーンダウン、「これは今後、期待出来ないぞ」と思う。
一昨年には、なんじゃこれは?みたいなラインナップになり
去年は、その存在すら忘れ気づくことすらなく終了。

今年もやっぱり周辺機器や(まだいい方)スマホカバー等、
いやいや特にいらんし、本体持ってないし、そんなの僅かに安くても焦って買わないでしょみたいな感じ。
嘗ては外付けHDDなんでバンバン安かったのに、普通にセール時はその値段でしょ、みたいな値段の挙句に、ほぼ出品もされない。

今年はシーリングライトや外付けHDDやタブレット等、
壊れたのが多い関係で、多少なりともウォッチしていたのですが・・・ない!全くない。
辛うじて触手の動いた ゲーミングキーボード(ほぼFPS専用)も、ポチろうとした瞬間に
「FPS専用に近いからやっぱらいらんかw」と冷静になり購入せず。
後は全く琴線に掠りもせず。

シーリングライトも1点安売りのがあったのですが、
メーカーセール中なので、そもそもそれほど高くない。
また、LEDライトは色調もいじれるタイプじゃないとブルーライトが殺人的に思えることから、
色調を変えられないタイプは買うつもりがなかった。
色調を暖色系に変えればブルーライトの量は経りますので。

ここ数年見た感じだと、正直なところ年明けのお正月セールの方が目玉商品があるねぇ。
HDDはそっちにかけようかな、急いでないし。
んータブレット欲しい!w (;´∀`)
WordPress4.4 あれ?
2015.12.10
WordPress4.4がリリースされたということで、ココと仕事のと合わせて10件ほど更新した。
サーバーが高速化されたお陰で、大助かりだが、それでも結構面倒くさい。
ついでに修正したい所も方々あるのでいじっていると4時間はかかったろうか。

ところが、今日またWordPress4.4に更新して下さいと出ている。

( ゚д゚ )ファッ!?

丁度アップしていたサイトだけ仕方ないので更新する。
更新後、WordPress4.4に更新して下さい と。
もう1度してみる。
WordPress4.4に更新して下さい。

(;´∀`) KO☆RE☆WA!

こういう時は下手にガンガン更新しない方がいい。
ある瞬間にデータが破壊される可能性がある。

Windows8.1も先日のアップデート後、PCが挙動不審になり、再起動したのにまた再起動を要求。
その数日後には修正がアップデートされ、落ち着いた。
あの時はIEも起動しなくなり、「ま、IE使ってないしいいや」とその日は投げた。
翌日パッチがあてられ正常化に。
なんだか昨今は下手にAndroidOSの文化を取り入れてしまった傾向がある。
Androidやってるしいいか!みたいな。

( ・∀・)とりあえずアップしよう!

みたいな流れだ。
んで、バグる。
でもすぐパッチが充てられる。
結構便利なようで、その間はアプリの動作に異常が出るので仕事に支障を来す。
AdobeのCreativeCloudもそうだ。
更新の度、2、3回に1回はバグっていた印象だ。
しかもそのせいでシステムが不安定になる次元のバグなので困る。


(^o^) こういう流れ・・・よくないと思います!w

更新するのだって面倒くさいんだから!!
私の親族に全くアプリとか更新しない人がいる。理由は、
「面倒くさいし、よくわからないから」

( ゚д゚ ) 捨てろ!!

って思っていたが、(度ごとに私が更新する)それは極端にしても、
或る程度おいてからやった方がいいような気がしてきた。
なんだか一体全体週にどんだけ更新作業してると思ってるんだ。
新電灯>眼底痛>頭痛
2015.12.05
困った。
新しく購入した電灯。
眩し過ぎる。
調光にしているにも関わらず、ビームで照射されているような眩しさ。

密林でコメ読んでいたので、多少なりともそうなんだろうと思っていましたが・・・
これは眩し過ぎる!!( ゚д゚ )クワッ
本当にコメ通りだったと理解した。
最早我慢出来るレベルではない。
まるっきり大袈裟な話ではなく。

12/3 使い始め当初は、「いやー明るいのはいいなぁ・・・眩しいけど」
から、1時間もすると「なんか眼底が痛いなぁ、真っ暗闇でLEDパネル見つめていたせいかいか、やれやれ」
から、3時間もすると「でも、なんか左側が痛いなぁ。なんで?」
から、翌日「この部屋に入ると痛いな。左側・・・蛍光灯側か。まさかねぇ・・・」

( ゚д゚ )クワッ!!「これ蛍光灯が眩しすぎるんだよ!」と結論に。

12/4 書道用半紙で蛍光灯の下側を軽く覆うと・・・
「馴染む!馴染むぞおおおお!」
間接照明になるので若干暗くなるものの、目の痛みが明らかに軽減された。
この蛍光灯ブルーライト出しすぎ!?
本来、蛍光灯はLEDに比べブルーライト出ていない方だけど。
なんなんだこの光?この照明に変えてから2日間、疲れ方が酷い。

完全に覆うと火災やメンテの心配もあるので半分だけ覆っているのですが、
覆ってない側はギラギラ。その光が前に回って・・・頭痛がしてきました。
直射による眼底痛はなくなったものの、頭痛がしてきて困った。

FHCタイプのスリム蛍光管って何かそれまでの蛍光管と根本的に違うのかな?
他の部屋の従来の蛍光管では全く起きたことがない症状。
大きさが半分、太さも半分、W数も低く、それでいて非常に明るく、点灯管すら要らなくなっている。
寿命も従来の倍らしい。

あるカメラマンと今日そのことを話すと、
「あー当然そうだろうね。カメラの照明なんかそうだけど、小さくすると収束度が上がって明るくなるんだけど直線的になって眩しくなるんだよ。それで立体感がなくなるから、間に拡散するための幕をはって光を周囲に回さないと駄目なんだ。照明器具としては安く済むんだけど、その回す作業と準備が大変なんだ。」
とのこと。更に、
「写真評価用の蛍光管なんて倍ぐらいするんだけど、やっぱり色みが自然だよね。少し暗いんだけど。それがなければ、三波長タイプの蛍光管は少し自然に近いかな。緑がかっているけど」
とアドバイスを。ただ、写真評価用の蛍光管は直管しかないようで、丸型はないとのこと。
氏の仕事部屋はそんなこともあり三波長タイプの蛍光管を選んで買っていると知る。

なるほど。「うちの蛍光管はナチュラスな三波長タイプ」って売り文句、見たことあるよ。
それでアピールしていたわけか。
つまり小さい、明るい=直進性が増すから、眩しい、は当然の方程式らしい。
同時に某総理大臣の施策についても、「LED普及させようと躍起みたいだけど、光が変わると精神に影響を与えるから末おろそしいよ」と。ですよねー。未来の日本人は弱視社会になりそうで、その点でも怖い。

氏も仰ってましたが、「それでいてウチのトイレにあるLEDさ、5年壊れたよ・・・何がコストパフォマンスに優れただって話し」とのこと。ですよー!!うちは出来るだけ電球を使っているのですが、LEDそものがもっても、機械が壊れたら何の意味もないって話し。しかも電球より遥かに高い。こんなことなら電気代を考慮に入れても毎年電球変えたほうが安いんちゃうの?

というわけで、商品の不良というわけではないので・・・買い換えるしかなさそうだ。
こんなことなら照度レベルや色温度を多段階に切り替えられる、
ちょっとお高めのシーリングライトの方が遥かにましと思われる。
今まさに蛍光灯そのものが減っているから普通のを探すより楽かもしれない。
色々と物入りで参った。
タブレットも壊れているし、HDDの空き容量がもう無いし、セキュリティソフトの更新が今日切れる。
明かりのない暮らし
2015.12.03
この二日ほど電灯の無い暮らし。
電灯が消えてわかる明かりや電気のありがたさ。
同時に、いかにLEDパネルが眩しく、目に突き刺さるか。
事務机の明かりだけが部屋を照らし、
モニターのLEDが光々と私の目をさす。
周りを暗くして画面をみることが如何に毒か実感。
同士に、明かりが無いと、人間はやく寝たいと思うようになるものだと感じた。
この感覚は収穫だった。
暗闇の中、目が痛くて何度も中座しつつも、辛うじてすすめるも、何時もより早めに寝る。


本日、急場しのぎで買ったコイズミ製のペンダントライト(釣下げ型ライト)が着荷!
「待ってた・・・俺・・・待ってた!!」
明るい!いや寧ろ眩しい。

遡れば 2015/12/1 夕方5時頃だったろうか。
突然シーリングライト(密閉型のライト、蛍光灯型)がパチパチ、パチパチと言い出し、
「おや?蛍光灯が寿命かな」
と思いながら無視して原稿を書いていたら30分もしたら暗闇に。
嫌な予感。
消えた際の症状から点灯管かと思い、点灯管に触れた途端「パリーン!」見事なほど。
点灯管がまるで漫画みたいに粉々に砕け散る。
熱疲労により樹脂が臨界に来ていたよう。
触れると、あちこちの樹脂が熱焼けをしておりすさまじいダメージを伺わせる。
蛍光灯型のシーリングライトは結構な重量。
四苦八苦し辛うじて外す。
パーツを辛うじて取り出し、交換してみるも、通電と同時にバチっと火花を出しただけで点灯せず。

ご臨終。
よくいままでもったものだ。
シーリングライトを見た時、「これ熱大丈夫か?」と思ったのを思い出した。
やっぱり駄目だったようだ。熱疲労でここまでナチュラルに破壊された樹脂を初めて見た気がする。
恐らくメーカーも「まさかここまでとは」と思うような気がする。
もう一台のシーリングライトも半年前から点かなくなった。寝るだけの部屋なので放置していた。
シーリングライトはLEDが登場して初めて意味が出たかもしれない。
LEDライトは熱をほとんど持たない。相性グンバツ!
ただ、ブルーライトは本当に目に刺さる。
あんなものが四六時中に天井から降り注いで果たして心身に影響がないかと思うと疑問がある。
事務所は蛍光灯ペンダントライトで、寝室はシーリングライトLEDがいいかな。

にしても蛍光灯も進化しているようで、
新しく買ったものは、通常の蛍光灯よりも細く小さいのに、通常よりも明るい。
各々が努力した成果なんだろう。まさかずっと進化したように見えなかった蛍光灯ですらと驚く。
頑張りを享受し、私は何を出せるだろうか・・・と我が身を思う。
辛うじて、週一のWeb小説は書き上げた。(;´∀`)

あー明るいって素晴らしい。
でも、今日も出来るだけ早く寝よう。

- CafeNote -