パソコン:Windows 10への自動アップグレードが強化
2016.05.17
Gigazine 2016年05月17日 13時00分00秒
Windows 10への自動アップグレードスケジュールの通知がさらに凶悪化してWindows Updateと一体化、キャンセル方法はコレ
http://gigazine.net/news/20160517-windows-10-auto-upgrade/

Windows 10アップグレードのアイコンをクリックしたり、PCを再起動した時に現れるのが以下のような表示。2カ月ほど前からこの表示がPCに出現するユーザーはいた模様ですが、ここ数日で、これまで「Windows 10にアップグレードしませんか?」と尋ねてきていたポップアップに、「5月18日に行われるWindows UpdatesでこのPCはアップグレードされます」と予告されるユーザーが急増したとのこと。キャンセルするには「ここ」をクリック。

 どこまで必死なんですか!w
逆にココマデ必死になって無理強いしてでもアップデートさせたい戦略的裏側が恐ろしいわい。
どんだけ恐ろしい仕掛けを組み込んでいるんだろう。
Androidの多くのアプリが、ほとんどデフォルトで個人情報を吸い上げに本気でかかっている点からも個人情報が搾取される時代に加速度的になっているようです。
Win10はAndroid以上の個人情報吸い上げOSらしいので、どれほどの仕掛けがあるか怖くなりましたね。これ後で絶対何か出てくる。

朝日新聞デジタル:携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種
2016年5月16日19時42分
http://www.asahi.com/articles/ASJ5262X7J52UPQJ005.html


今夏発売の携帯電話の新機種の一部から、捜査機関が、本人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得できるようになることがわかった。総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、本人通知を不要としたことを受けた措置で、機種は今後順次拡大していく見通し。犯罪捜査に役立つ一方、プライバシー侵害の懸念もある。

これってさぁ、絶対い捜査以外んところでも使うでしょ・・だから嫌な印象しかないんだよね。本当に時代がよくて捜査だけなら普通のことなんだけど。今って本当に人間の質が低下しているから信用に置けない。今年の夏らしいので、考えないとなぁ。もう2年シバリは解けているんだよね。
BANされないリアクション動画とは?
2016.05.07

「進撃の巨人」の少し前から海外のアニメリアクション動画を見だして何十人と見てきたが、昨今本当に厳しくなったと思う。それは急激に来た。まるで魔女狩りのように。

見ていくとBANされる人とされない人の差がだんだんで出てくる。当初は広告が駄目だった。アフィリエイト系はBANされた。次に歌を丸々載せている人がBANされていった。今度は歌を省いても作中の音が入っている人がBANされ、最後には映像が丸々のっている人がBANされた。その後、しばらく安定する。この期間は一番ながかったような印象がある。その間、再度復活したリアクショナーは、映像を反転させたり、ソラリゼーションにしたり、小さくしたりとそれぞれが工夫し、公開を続ける。「あ~これでいいんだ」と定着しつつある矢先、突然一斉にそれでもBANされるようになる。絨毯爆撃のような消え方である。

それで要因で多くはリアクション動画を上げなくなる。「へこんだ、もう上げないと思う、今までありがとう」そういった動画だけアップし消えていった方々もいる。少しすると、それでも不死鳥のごとく再度、再再度アップする猛者も出て、そこから止めた人もいる。ある段階から徐々に生き残る人も僅かずつ増えてくる。そこには一つの共通性がある。

1.音声はアウト
  会話の内容がハッキリと判別出来るほど入っていると駄目。特に歌は完全にアウト。なので無音がベスト。

2.映像もアウト
  画面がそれとわからないぐらいリサイズされ字幕だけ出ているような動画。出てないのがベスト。

無音、無映像の純粋なリアクションのみの動画はいぜんからあるにはあった。ただ面白くない。何を見てリアクションしているか全くわからないからである。そこで工夫が生まれた。

3.カウントアップを表示する
  再生と同時にストップウォッチを表示させどこを見ているかわかるようにした。
  こうなると見たことがある人や、手元に映像素材が用意出来る人は
  どこを見てリアクションしているかわかるようになった為、
  双方にとって辛うじて意見の一致を見た感がある。


 字幕部分だけ映像表示するのはグレーのようだ。また、音がハッキリとわからない程度に小さいのも。これらは無いよりあったほうがやっぱり見ている場所が判りやすいので良い。ただ、グレーゾーンである手前、バンされる可能性を残している点に留意したい。著作権を守りながらユーザーを広げる努力を双方が歩み寄ることで世界が広がることを望む。

備考

海外のアニメリアクション起点で「あ~英語がわかるようになりたい!」という欲求はかなり上がる。言う人も少なくない。何より某CMじゃないが、ずーっと聞いていると耳が慣れてきて学校の授業のような生活感の無い死んだ英語ではなくナチュラルな英語が入ってくるというメリットはある。(ただスラングから入るデメリットもあるが・・・)また、これを教育に活かそうとか愚かなことは考えないで貰いたい。お役人はすぐそういう考えになりがちだが。人種や国、性別を越えた様々な視点が感じられるもの・・・それがアニメリアクションに思う。
Anime Reactions 食戟のソーマ Episode 10-12
2016.05.07
久しぶりにに 食戟のソーマ 10-12話のアニメリアクションを見て元気をもらった気がする。

ココ暫く何かと時間が無かったり、好みの作品も早々に無かったり、砂の中から金を探す行為事態が億劫になってきたのですっかりアニメ視聴が遠ざかっていた。それは視聴の動機になっていた海外のアニメリアクションにおける魔女狩り旋風によりBANされまくった結果、尚更加速の要因となった。心底ショゲたり、それぞれの理由で度重なるBANに消えてしまった馴染みのリアクショナー数知れず。私の足は尚遠のく。

JOJOの第4部が始まりに、久しぶりにまともにアニメを見る。(第2話まで忘れていたが)

JOJOはこれまでとは違う味付けがされており実に素晴らしいものになっている。良い作品に触れるとアニメリアクションが観たくなる。逆もある。

その関係で「食戟のソーマ」を思い出した。「食戟のソーマ」は非常に面白いアニメだった。作品構成が実に素晴らしく唸りっぱなし。いかにも「しかけありき」の作品がほぼ締める中で、必然性をもったストーリー展開や発想が込められており、人間性の背景延長線上にある反応なので不自然さがない。その上、自分も反省してしまうが、つい説明臭くなる会話や、そんな気はなくとも説教臭くなる部分がこの作品にはほとんどなく極自然に「あー・・・そうだな」と考えさせられるものだ。

海外のリアクションがまた最高で私の中では屈指の作品になっている。ところが魔女狩りによりほどんとが削除されてしまうという残念な結果に終わっている。特に第10~12話は至高のリアクションが多い。作品の素晴らしさもさることながら、リアクションがまた実に良い味を出している。

物語は

食の頂点を目指すシェフの卵達が集う学校で、生き残りをかけた合宿が開催された。主人公のソーマもその中の一人。それまでパートナー田所恵(女生徒)は、才能はあるもののソーマに頼りっきりで乗り切ってきた面があった。ところが合宿では一人で発想から調理まで仕上げることになり遂に自らの力だけで合格を勝ち取らない限り即退学を命じられる事態になる。引っ込み思案で自己評価の低かった彼女がソーマに促され初めて立ち上がる。その結果は誰も予想だに出来ないものとなる。

内容の素晴らしさもさることながら、この話は多くのアニメリアクションで非常に印象に深いものになった。中でも彼の動画を一つ推したい。多くは削除されて跡形なもなくなってしまったが、彼は残っていた。(再アップかもしれない)マシンガントークを炸裂させ、感情はジェットコースター!!この作中の田所恵は海外勢にも非常に人気が高く、彼ではないが凡そ考えられないタイプの人が恥ずかしそうに彼女の小さなフィギュアを見せてくれたり、自らの描いた絵を掲示したりして応援し実に微笑ましいものもあった。

✳Live Reaction✳ Shokugeki no Soma Episode 10 The Heavenly Recette MEGUMI'S CONFLICT!

Live Reaction Shokugeki no Soma Episode 11 Magician from the East MEGUMI CALM DOWN

Live Reaction Shokugeki no Soma Episode 12 The Memory of a Dish LIKE MOMS HOME COOKING!!


権利

確かにBANするのは正当な権利であり著作権保護の行為である。ただ、リアクションで広告費稼ぐような行為や単に右から左に動画をアップするような輩や、否定ありきの反販促動画等そういうものなく純粋にリアクションを上げている人にはもう少し引いた目で見てもらえればありがたい。まずはガイドラインを提示する等の措置はどうだろう。真っ当なリアクショナーは守るだろう。

アニメリアクションからアニメに入るパターンもあるので必ずしも彼らは相反する立場にない。本作の10-12話に描けれている四宮に対し、「本当にそれでいいのか?」と堂島が投げかけたように、今一度製作委員会には考えていただければ幸いだ。それが日本アニメの発展にもつながると私は思う。
2016.05.07 16:38 | 固定リンク | 動画 | コメント (0)
更新間隔を変更するかも
2016.05.06

ブログの更新スケジュールを変更するかも

最近やや 黒い砂漠 に再びはまってきました。
とはいえプレイする時間はいくらもありませんが。
ガンジオがいよいよパワーインフレが本格化し、
ガンオンのサーバーラグが快適なプレイをあからさまに疎外するほど酷く、
丁度いい感じに 黒い砂漠 が無料キャラクター枠を倍加。
倉庫の空きも増え、ま~ラグはこっちも酷いんですが・・・出来ることが多いからね。


黒い砂漠 は何でも出来る

戦闘がそもそも面白い。
戦闘したければ狩りに出てもいいし、
時間がなければ採取して稼いでもいい。(下手に戦闘するより採取した方がレベルは上がるw)
時間があればストーリーを進められるし、
全く時間が無いのであれば拠点に行動力を投資するだけでもいい。
この時間の長尺に合わせて出来ることがあるのが 黒い砂漠 だと感じます。
これだけ包容力があるゲームも珍しい。
アバターゲーで楽しんでもいいしね。
キャラゲーでも楽しめる。
唯一ないのが 声 だね。
声のバリエーションは未だに1種類しかないので声フェチの自分としては残念。
まーこのゲームでもパワーインフレは起きているようですが、それは主にPvPに関わる部分ですからねぇ。
PvPをやらない私には関係のない世界です。


6月以後

黒い砂漠 はブログを週2日にするかもしれません。
ガンオンは月末のハイザック交換後、完全に一旦休む予定。
記事の素材は大量にあるので当面はそれらをアップかな~。
ガンジオはまだ遊べそう。あれは時間もかからないし。
バイオのリベレーションズをやって以来、やっぱりオフゲー面白いなーということでゲームSSの方がオフゲーが中心にするかもしれません。
2016.05.06 18:57 | 固定リンク | ゲーム | コメント (0)
[熊本地震]ITの果たした役割と課題
2016.04.25



10日が過ぎ震度5以上がようやく落ち着いた感がある熊本地震。
想像を絶するほど震度5以上が多く、これまでの認識を新たにせざるを得なかった。
有感地震870回以上におよびグラフがこれまでみことが無い異常な曲線を描いている。

しかし今週に入り一部小学校も再開されボランティアの受付も開始。
ようやく地震整理のターンへと移る様相を呈してきたに思う。
整理後、復興のスタートラインに入ったとしても、はかなりの年月を要しそうだ。


今回はIT面での東日本大震災における経験が活きたに感じる。

無料Wi-Fiが半日でオープンになったし、Googleの災害情報マップとトヨタのカーナビによる「実際に通れた道」はかなり貢献したような感覚があった。他に素早い通信インフラの一時的無料化や情報の拡散等、民間での活動は心強いものだった。逆に官の動きは非常に鈍く、混乱が大きい印象で、これがあの、阪神淡路大震災や新潟中越地震、そして東日本大震災を迎えた国なのかと改めて驚く。


ITの果たした役割

非常に大きく心強いものだったが同時に一つ事実を浮き彫りにした感もある。
意外にほとんどの人はITを使えていない点だ。携帯やスマホを使っても、自分の使う機能以外には全く頓着しておらず、結果少々の変化球が来ると「出来ないもの」と認識しており、挙句に外からのサインに対して素直に受け入れらない人が多いと感じた。

何せ災害伝言ダイヤル171すらほとんどの人が知らず、ましてやWeb171は言うに及ばず。
私の親戚や友人はただの一人も171を利用しなかった。
シンプルで優れた安否確認手段があってもそれを知らないのでは意味がない。

無料化されたWi-Fiも知人曰く「意味がわからなかった」と自分とは関係ないことと思っていた。
結局「電話」に頼っていた点で、せいぜい役に立ったと思われるのは携帯の「ショートメール(SMS)やロングメール(MMS)」だった。
どうやら e-mail はガラケーで受信できないと勘違いしていたり、受信出来ることは知っていても、e-mailの迷惑メールが鬱陶という理由からデフォルトでサーバー側で拒否にしている為に、その解除方法も知らない、利用出来ないと思い込んでいる。


ただこれらは不幸中の幸いな面も

様々なデマや流言がネット上に流れ、ネットリテラシーが多少なりともある人にとっては、ほとんどのものデマであることは確認するまでもない事だったに思うが多くの人が踊らされたという事実がある。これらはある程度の訓練と慣れで見分けることは可能だが、その道は決して簡単ではないようだ。わからない人にとってはわからないものであるから。東日本大震災時に両親に171の存在を伝え、覚えておいた方がいいよと言うと、「もうこんなことは起きないから大丈夫よ」と天下泰平である。そればかりか3秒後には忘れている。浸透させることの難しさを体感した。今回もLINEやSkype、ハングアウト等を使えればWi-Fi解放後に直ぐに連絡がとれたはずだが、多少なりともパソコンを使って仕事をしている者ですら意味を理解していなかったのには驚いた。皆が自分が使うアプリの使う機能しか理解していないのだ。それでいて、わからないにも関わらず聞く耳持たない。これは現代人が既に何かを受け入れる余地がないほど余裕がないのだと感じる。


ITのみに頼らないネットワークづくり

やはり人は人として人の繋がりをもってことにあたるシステムは欠かせない。親族間だけでもメーリングリストの認知を働きかけてみたが、話し始めの10秒で ( ゚д゚) としている。つまりスタートすら切れないほど理解は遠い。
ここで思ったのは、人がシステムに合わせるのではなく、人に合わせてシステムを使い分ける必要が明確になった感がある。わからい人には昔ながらの「連絡網」的な対応で処置し、ITで共有認識出来る人にはそれで周知する。そういった柔軟性が必要に思えた。実際に歳をとりだすとわかるが、驚くほどインプットが弱くなる。結局のところ、人間力さえあれば時代がどう変わっても対応出来るものと改めて感じた。
[熊本大地震]安否確認
2016.04.22
親戚全員の安否確認ができた。
全員ケガもなく無事。
益城町のすぐ側の親戚は正直かなり心配だった。

 安心した。

心を置かないよう即物的構えで忙しく過ごしたが油断すると影を落とす。
ただし・・・油断できない状況の親族もいる。
例の阿蘇大橋近くの親戚である。
道があれだし避難所もあの辺りは無い。
何より年齢も年齢だ。

その後の事を考えると気が重い親戚もいる。
関東圏にいるうちの母はその辺りの一件でやや精神的に参っていると聞く。
どっこい明日は我が身だ。
関東もここの所、非常に不気味な地震が多い。
今こうして安穏と暮らせる今が実に幸福であることか。

 幾つかわかったこともある。

・耐震設計された家は伊達じゃないこと。(うちの集合住宅は99%倒壊するだろう)
・金具で家具どめをした家はタンス等一切倒れなかったが、逆にしていない家は滅茶苦茶になったこと。
 一節に直下型では無駄と言われていたタンス止は意味があること。
・電気は以外とすぐ復旧すること。
・水やガスは早々戻らない。特に水。
・飲料水が特に困ること。
・トイレが非常に問題になること。
・避難所にしか水、食料は届かないこと。それ以外の地点はかなり遅れる。
・避難所は開いたり閉じたり拡散し、時事変化すること。
・流言に騙される人が多いこと。
・地震が起きた直後に風呂に水を貯めていたお陰で助かったこと。
・衛生面から流行病が起きること。
・1度大震災に耐えても、2度、3度、4度と続くと倒壊もすること。
・避難所を自己都合で出たり入ったりする人は結構迷惑がられること。
・可能であれば、震災後すぐに移動し1ヶ月ぐらいは遠いくの親戚を訪ねて退避した方が結果的に良いと思えること。(しかし今後の地震においては必ずしもそうは言えない。今回の地震も被災地が拡大したことから言える)
・171を誰も利用しなかったこと。
・当然ながら直ぐには繋がらないのに、それでも全員が電話をしていたこと。
・ネットは直ぐに使えるように配慮されたこと。
・自分のスマホが壊れていてショートメールが届いていなかったこと。
・大型モバイルバッテリーの必要性を感じたこと。
[熊本大地震]関連記事
2016.04.22
[熊本大地震]安否確認
2016.04.17
台風並みの朝。

親族の安否情報を親族の協力を得てまとめ、
昨夜から可能な範囲で登録したメーリングリストで配信開始。

母方の叔父や叔母は怪我もなく現時点では問題ないよう。
ただ、電力は問題ないが、断水で水がなく困っているよう。

ニュースに出ていた地区で下手に移動も出来ない。
高齢である。
仲がいい父方の叔父にショートメールを送るが返事はない。震源地に近い。
一番仲がいい同い年でお互い独身の親戚にも送るが返事はない。気掛かり。
Googleの災害マップからあの辺りはまだ大丈夫と勘所。
友人の所も位置からして大丈夫と知る。

うちの親族は私以外パソコンやIT絡みが弱く、
こうした事態に役立てるようメーリングリストや掲示板等も随分前に開設していたがほぼ利用されなかった。
未だに携帯からはe-mailの送受信が出来ないと思い込んでいる次元。

どんなに便利な道具やシステムがあっても使う側が理解しなければ意味が無い。
平時にそれを理解させることは不可能だった。
それは仕方がないと感じる。
何せ災害伝言ダイヤル 171 の存在すら記憶出来ないのだ。

震災時には固定や携帯よりe-mailやtwitter、Skypeの方が有用だと改めて感じる。
現在Wi-Fiが九州全域で無料開放されている。
他所ではそれらで連絡をとりあっている人は顕密に連絡がとれているようだ。
電力は問題ない所が多い。
問題は水、トイレのよう。これまでの震災で言われていた通り。

twitterのハッシュタグ
#熊本県の地震情報を配信しています これで情報を見る。
避難所が沢山あっても行けない人、恐らく行きたくない人も多いよう。
また場所によっては救援物資が届かない、足りないとのこと。
指定避難所以外に避難すると物資は全くことないよう。

持病がある人や治療中の人のことを思うと気が重い。
様々な意味で日常を営む重要性も改めて感じる。
主客均衡を保つ構えを強化したい。
大地は揺らぐとも、心は揺らがず・・・といきたい。
[熊本地震]災害情報有用サイト
2016.04.16
熊本市ホームページ
http://www.city.kumamoto.jp/default.aspx?site=1

熊本市ホームページ
地震に関する各種情報をお伝えします(避難所、断水、学校休校、ごみ)
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12495

熊本県上下水道局
断水情報
http://www.kumamoto-waterworks.jp/?page_id=2880

Yahoo!天気・災害
熊本県・避難所マップ・一覧表
http://crisis.yahoo.co.jp/shelter/list/43/

NHKオンライン
熊本放送局 熊本地震
http://www5.nhk.or.jp/saigai/kumamoto/dn/f/index.html#43
各種災害情報、避難所情報、医療情報、ライフライン情報など。

facebook Kumamoto International地域団体
https://www.facebook.com/Kumamotoi/
・熊本市の大学に勤務する外国人教員らでつくるサイト「Kumamoto International」がFacebookページ上に英語で交通情報や避難所情報を発信している。
[熊本地震]:熊本県で無料Wi-Fiの開放へ
2016.04.16
熊本県で携帯キャリア3社によりWi-Fiが無料で開放されています。
コンビニや大型施設、また各社のWi-Fiスポットが届く個所が該当すると思われます。

CNETの記事によると現地の方の協力を得た感想としてはウェブのブラウジング、LINEやtwitterの利用等においてスムーズだったとのこと。

ネットワーク名:00000JAPAN

備考)

無線LANビジネス推進連絡会
 大規模災害時における公衆無線LANの無料開放について
 http://www.wlan-business.org/customer/introduction/feature/00000japan

CNET JAPAN:
 本当にWi-Fi接続できるのか?--熊本地震で開放された「00000JAPAN」を検証
 http://japan.cnet.com/news/service/35081298/
[熊本県大地震]Google 災害情報マップ公開
2016.04.16
Google・熊本県大地震・災害情報マップ

「実際に通れた道」
本田技研工業の協力を得て搭載カーナビから収集した結果を反映させた「実際に通れた道」が公開。
「避難所情報」
画面右上の「タブ」の「レイヤ」をクリック、「全国-避難所情報」にチェックを入れれば表示。※かなりの数が表示されるので通信量と処理速度を注意。出来ればある地図を先に拡大させ周辺を見るようにした方がよいかも。
「気象情報」
画面右上の「タブ」の「レイヤ」をクリック、「気象情報、気象警報・注意報」にチェックを入れれば表示。
Web171 活動開始
2016.04.15
災害伝言ダイヤル Web171 が起動しております。
https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do

安否確認の為の伝言の記録と再生が可能です。
相手の電話番号を登録しておくと、登録があった際にメールへ通知する設定も可能。
固定電話を持たない方、携帯キャリアでもない方、MVNOユーザーでも登録および確認が出来ます。

電話で全員が確認にはしると情報が重複する上で被災地の迷惑になります。
かける場合は誰かが代表してかけるか、かけた人はかけそうな人に伝えるのが望まれます。
熊本県で震度7の直下型地震
2016.04.14
東京でも直下型の感じのする妙な揺れがあったすぐ後だった。
震度は2ぐらいなのだが、ドドドドドドって感じで恐ろしい揺れだった。
twitterで書いていた矢先。

4/1~8にかけバヌアツで17回連発して地震があり、
東日本大震災から言われているバヌアツの法則で言うと7~10日程度で日本も揺れる可能性が高いと言われていた。
そして今朝ミャンマーで震度5クラスの地震。

21時26分の熊本の地震。
M6.5。直下型、震源地11km。
しかも震度7>震度6弱>震度5弱>震度5弱 と続く。

親戚や友人がいる。
気掛かりだ。
でも今日は止めよう。
ほとんどの場合、現場はそれどころじゃない。

東日本大震災の経験からお上の情報は役に立たないと思っていい。
あまりニュースも聞かない方がいい。災害規模の把握以外では役に立たない。
1日1時間とか時間を区切るべきだ。でないとPTSDにもなる。
余震も速報が来る前に揺れるので実際は役に立たない。

一方的に垂れ流される被災情報はメリットに働かない。
規模だけを概ね把握したら後は切ったほうがいいと思う。
テレビやラジオは具体的な情報があってないようなものだ。
東日本大震災でつくづく実感した。

ネットやリアルで自分の生活圏の周辺だけに情報を絞って具体的な行動の前に調べる程度にした方がいい。
その方が遥かに役に立つ。ニュースを聞くより寝た方がいい。緊張が継続すると、また、体力がなくなると眠れなくなる。

全体を考えることはしない方がいい。自分に限定して集中しよう。
まずは自分の足ともと、次に周辺。
自分の生活圏だけに情報を絞る。
水や食料の情報だけはリアルで把握した方がいいだろう。
これらは一旦途絶えるとあっという間に目減りする。
これも東日本で実感んした。
かといって買いだめも無意味だ。
あるものだけで補うぐらいの構えの方がいい。

移動する時は幾らかの現金は必要。
火事場ドロにも注意。退避させておこう。
片付けるのは後回しがいい。まだ揺れるだろうから。
割れ物だけを処理したり下ろしたりする程度。
電子レンジ等の重い物も降ろしておこう。
住処を離れる際はブレーカーを落とそう。
通電時に火災の要因になるようだ。

まずは自分の身の安全。
そして周辺の足場確保。
その次はライフラインの確認。
水、食料の情報をリアル入手。
後は日常を営める範囲で営み、じっと待つ。

コールセンター用のヘッドセット
2016.04.13
私は電話が大嫌いなのだが、都合上どうしても長時間の電話が多い。
挙句にメモを取らないといけないからシンドいのなんの。

1回1時間とかザラで、素で90分、嘗ては毎日2~3時間の通話になった。
下手すると半日電話で潰れることもあった。

嘗て1万円ぐらいするソニー製のハンズフリーヘッドセットを使っていたが経年劣化で線がキレてしまった。
あれは良かったな~。(;´∀`)

そこから長く普通に使っていたがストレスが大きい。
最近になり判断し再びハンズフリーヘッドセットを探す。
時代が大分先にいったのでいい頃加減かと思った。

ソニー製が壊れてから海外の商品を購入したこともあったがノイズが酷く
マイク音量も低いと大不評をかい速攻でそれは止めたのだで5年ぶりぐらいである。

ところがである。
ハズレだった。(;´∀`)
海外の輸入品なのだが、やっぱりノイズが酷い。
挙句にスピーカーはいいのだがマイクの性能が悪いようで
「電話が遠いようですが・・・」のオンパレード。

回線感度を上げたりと工夫もしたが改善が見られなよう。
「こりゃ実際に聞かないとわからないな」と内線で聞いてみると。
「これは酷い!」大変申し訳無いことをしたと感じる。

ノイズでガサガサ、声が確かに遠い感じ。
小さな人が耳元で囁いている感じで、聞くのに相当集中しないと聞こえない。
こっちが少しでも普通のトーンで喋るとよく聞こえないのだ。

様々な製品を調べてみたが亜流品ばかりでいかにもダメそう。
かといって国産商品の高いこと!!
普通に最新の子機付き電話機が買えて、挙句にもう1台子機を追加してもまだ高い。

たかだが受話器レベルでなんでこうも高いのか?
どうやら受話器ってヤツは思った以上に相性問題があるようで、
相性が悪い電話機だと恐ろしく性能が劣るような記事を読む。
案外面倒くさいんだなぁ。

確実に需要はあると思うのだが国内か台湾さん辺りで作らないだろうか。
どうも某国製の消耗品は品質はよくないし壊れやすいしハズレも多いしで。
私は携帯もハンズフリーなので、慣れると手にもって会話するのは10分迄が我慢の限界。
あ~せっかく快適だったのだが。
椅子
2016.04.13
パソコンデスクの椅子が壊れそう。
背もたれがおかしいなと思い、ここ一年ほど気になっていたが急速に事態が進行している。
そのせいで腰が痛くなってきた。
背もたれの蝶番の部分を見てみると、厚さ5mmはあろうという鉄板が、私の圧力に耐えかねねじ切れそうになっている。(;´∀`)
私は出来るだけ背もたれは垂直に近くし、その上で背中に圧を加え自重が分散するように座っている。
こうすると腰にきづらい。

パソコン関係の仕事をする者にとって椅子は目が悪い人にとっての眼鏡と同義。
身体の一部。
眼鏡一つで視力が更に悪化したりするように、
椅子一つで仕事の能率は変わるし、長時間快適に座れるか、腰を痛めないかに掛かって来る。

椅子のことを考えると気が重い。
何せ自分に合うのを探すの一苦労なのだ。
椅子は眼鏡と同じで、高ければいいというものじゃない。
自分に合うかどうかが最も大切。その為には実際に座らないといけない。
他人にとって快適な椅子が自分にとって快適とは全くならないのだ。

今の椅子メーカーは入手当時に倒産している。
だから同じものを購入することは不可能だ。
高速を使って神奈川くんだりまで出かけてパソコンショップのチェアーセール時に車で買いに行ったことを思い出す。
様々なメーカーの椅子がある中、私の椅子は倒産した関係で在庫限りでかなり安かった。
記憶が定かではないが定価で16万はしたろうか、それが当時5万ぐらいで購入できた。
現場で20近くの椅子を座り試し、何度も何度も座って決めた。
この椅子と同じタイプのものを見たことがない。
どの会社でどんな椅子に座っても 「やっぱり家の椅子が最高だな」と思った。

形状は一見オーソドックスなのだが微妙な点でかなり違う。
今流行の2バックタイプの先駆け的な背もたれで1バックだが、ややV字になり背中をしっかり支えられる。
肘掛けは長時間座る人間にとっては無くてはならない。
当初は邪魔でいらないと思っていたが、とんでもない。肘掛けも両方とも折れそうであるw
座面は大きすぎず、小さすぎず。硬すぎると疲れるが、柔らか過ぎても疲れるし関節を痛める。
足まわりは重量は重くないと駄目。また、その重さを支えられるしっかりした足が要求される。
というのも姿勢が変わる度に軽々しく動く椅子だとストレスがたまる。

様々なOA展で椅子に座ってきたが、ニーズが合致する椅子は1つしかなかった。
しかもその椅子はもう企業が撤収してしまい日本では手に入らない。
椅子を座りに行かないとな~・・・。
背もたれが本格的に壊れ始めて僅か1ヶ月で腰がムズムズしてきたから出来るだけ急ぎたいが。

それにしてもここ3年間、次々と物が壊れる。
Windows8.1 の検索
2016.03.28
死ぬほど使いづらい。
なぜエクスプローラーの検索窓からなのか。
挙句に大代表の 検索 は全く使い物にならないし。
右クリックで検索窓を出すぐらいの芸当は出来んものか。
Windowsはコンセプトを変える度に自らが積み上げてきたエクスペリエンスを捨て去り挙句に使いづらくなる。
真似は構わないのだが、コンセプトを理解せず、消化しないまま独自性を突っ込み不便になるという自爆をするから昔から困る。

今夜は寝よう・・・。
疲れたよパトラッシュ。
アカハナ「さすがゴックだなんともないぜ!」


Window10 問題
2016.03.25
【怖すぎ】Windows10、デフォルト設定で個人情報がマイクロソフトに送信される模様!詳細設定で変更可能!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10544.html

うん、やっぱり Windows10 やめよw
色々情報を収集すると、10が速いってのはデマのようであり事実でもある。
つまり速くなる部分と、逆に遅くなる部分が内在しており、トータルで言えば どっこいどっこい らしい。
それでいて能力が飛躍的に上がっていればいいのですが、Windows8.1 と変わらないですから。
寧ろ、既存のソフトで動かないものがあるのでデメリットの方が大きいでしょう。

サポート期限を早めにきるということで彼らは切り替えを強制的に促したいようですが、
恐らくそれは実際問題ことが差し迫ると大きな問題になるでしょうから出来ないと踏んでいます。
XPが公式サポート期限を延長したようにね。
医療関係って 7 に切り替えたばっかりの所、相当あるはずですよ。

また、10 を最後にするとうたってますが、閉店セールのようなもので当然嘘でしょう。
最後なら10と謳う筈がない。
手を変え品を変え、結局は買わせようとするので意味が無い。
例えば、Windows Perfect とかいって、中身は10+αみたいな。
ほら、あったでしょ、Windows Me ご存知?w

Windows7ユーザーは世界で極めて多いので有利でしょうね。
寧ろ厳しいのは 8 と 8.1 ユーザーですよ。
10が発表されるまで稼働したの実質1、2年ですから!!たったのwww
ただ、8.1は実質10と大差ないので内部アプデで結局同じようなものになるでしょうね。

それにしてもAndroidと違って設定変更できるってだけで良心的とも言えちゃいそうなのが恐ろしい事実ですが。
あっちは無料、こっちは有料ですからね。
実際のところ、10にしてから回線が重くなったという人はいるようです。
調べてみた人のブログからすると登りにメッチャ情報を使っているとのこと。
ま・・・送ってるわけですよ。
せっせと個人情報をw

ちなみにこれ、携帯時代からそうですから。
モバイルネットワークに繋ぐと、送られてましたから。
私 某社 とやりとりしましたもん。
「おかしいでしょ」って。
結局、賠償云々とかなると面倒くさいし、額も数千円でしたし、ほとんどは携帯会社が吸い上げているというわけではなく(当時は、今は携帯会社も吸い上げているようだけど)アプリ側のリクエストだったので裏事情だけ聴取してそれで終いにしました。

だから時折ニュースで騒がせてたでしょ。
100万円以上請求きたとか。
当然そうなるんですよ。
ま~詐欺みたいなものですね。みたいっていうより詐欺なんですけど。
私がパケホやらない理由です。
基本今も切ってますから。

他会社のルーター持ってるので外でWi-Fi出来るのですが、つなぐと勝手に送られるので。
ピクチャフォルダ・・・抜かれているから。
それと閲覧履歴や通話履歴は当然ね。

最近驚いたのはルーターは3万で当時購入したのですが、
そのアプリ、バグフィックスにあわせて、勝手に個人情報読み取るように許可求めている。
アプデやめましたけど。
酷い話です。
Androidやtwitter、facebook、LINE等は無料の代わりにビッグデータを吸い上げて、それを売買し、その利益で料金とする的な意味合いがあるのですが、昨今のは有料アプリ!有料サービス!有料機器!それらがやりますからね。企業倫理もクソもあったもんじゃない。

ま~こうなったら気にしたら負けと言えなくもないですが。
どうにも私は嫌なものは嫌でして。仕事に支障のない範囲でやっております。
吸われても影響のないタブレットやスマホを今後用意し運用しようかな~なぞと考えておりますが。
電話はガラケーでいいし。えらい世の中になりましたね。
ジュゲのSS劇場 を設置
2016.01.19
ジュゲのSS劇場:http://zyuge.clu.st/ を実験的に設置。
メインメニューからも行けます。
参加型サイトで皆様からも投稿が可能です。
Powerd by 忍者クラスタ

twitterかfacebookアカウントでログインすることが可能。
自らサイトやブログをやるのは面倒くさい。
さりとてtwitterではタイムラインに流される。
ゲームを介しちょっとした交流がしたいという方はどうぞご利用下さい。

私はブログの補完として考えています。
ブログは記事にする手前、続けば続くほど内容と現状にズレが出てくるので。(書きたいものも多いし)

恐らく今後こうしたサービスは統廃合は加速すると思われます。他社サービスを介していると途中で内容が変化したり、終了したりするので、あくまで一時的な場所として考えています。長くやるにはやっぱりブログ。
レイアウト変更ジュゲのRSS設置
2016.01.16
レイアウト変更

レイアウトを3カラムにしました。
3カラムは大量の情報を詳細に扱うにはいいのですが若干情報過多な気も。
右側にサイドメニューを設け、ブログの更新情報がひと目でわかるようにしました。
Powerd by 忍者画像RSS
忍者さんはブログ創世記からお世話になっているので、ブログを利用しなくなった今こうした形で協力出来ればと思います。また非常に扱いやすく個人的には気に入ってますよ。

動作の違い

アンテナ登録してあるブログはアンテナを経由して他の記事も回覧することが出来ます。
ゲームブログは全て登録しているのでアンテナ経由での記事参照になります。
アンテナサイトでは登録している他のブログも見ることが出来るSNSになっています。
小説と記憶箱はアンテナ登録してませんので、そのまま記事に飛びます。

狙い

ブログの読み込みが高速になったとはいえ一々見に行くのもタイギイでしょうし、1つ1つニュースアグリゲータソフトで登録するのも面倒でしょうから。また、RSSでダイジェストで読み、内容をちゃんと読むか、スルーでいいか判断出来るので便利ですよねぇ。zyuge.com からご覧になると結構ウザイ感がありますが。( ・∀・)
よろしくお願いいたします。
WordPressトラブル:ログイン出来ない
2016.01.15
参った。
忙しいにも関わらず余計なことしたと心から悔やまれる。
同時に、やってみないとわからないもんだね~♪ とも言えるが。

唐突に当方の小説サイト、ジュゲのオリジナル小説 を引っ越しました。

これには訳がありまして・・・ログイン出来なくなってしまったのです。(;´∀`)
( ゚д゚ )クワッ!! しかもなんたる不幸なタイミング。漫画みたいですよ奥さん。

私は暇さえあれば謎な機能をいじる癖があるのですが、それが原因です。
それは今日のお昼に起きました。
実に復旧するまで 丸3時間半!!俺の時間を返して!!。゚(゚´Д`゚)゚。
といいますか完全に新規ですよ奥さん!!
復旧させるより新しくこさえたほうが速いという結論に至り、全く新しくゼロからこさえましたw
途中から記事は全部手作業ですよ!w バックアップとっておけって話ですが。。゚(゚´Д`゚)゚。。
だってログイン出来ないんですもん。( ゚д゚ )クワッ!!

サーバーインストール型のWordPressには実際のディレクトリと表示上のディレクトリを変える機能が備わっているのですが、実はこれを弄ってからページに異常が出るようになったのが前から気になっていたんです。あれですよ、サブドメインを取得してからです。ロゴの画像がちゃんと出なかったりしてたでしょ。あの問題もそうです。この原理を解明したくていじってたんですね。

WordPress アドレス (URL)
サイトアドレス (URL)

ここの問題です。
ここは下手するとログイン出来なくなるトラブルを誘発させるのですが、WordPressそのものがかなり優秀で、エラーになると保存出来ないようになっているんですよ。それをいいことにあれやこれややってました。ここの項目というのは実際検索結果に対してかなり影響を与えると踏んでいます。

実際にあるディレクトリを指定しているのに 「不正なディレクトリ」って出るんです。
( ゚д゚)ファッ!って感じですよ。この原因はサブドメインが絡んでくるからなのでしょうが不正じゃないのに不正扱いになってしまう。またサイトアドレスを空欄にも出来ません。ま、サイトアドレスは表示上のアドレスですからね。WordPress アドレスは実際にWordPressがあるアドレスですよ。実際にあるアドレスを指定しているのに「不正」で受け付けない。ところが、以前は受け付けていたんですよ?

ややこしい問題

アドレスというのは実際にあるアドレスと、表示上あるように見せているアドレスがあるのですが、それをサーバー側ではなくWordPress側でも或る程度操作出来ることから、サーバー側で整合性がとれて、WordPress側でも整合性がとれていたとしても、WordPress側とサーバー側で矛盾があればサーバー側でエラーになってしまうわけです。本来こんなことにはならないのですが何故おきたか。

不幸はこうして・・・

作業中にまさかに自動切断!!( ゚д゚ )クワッ!!
セキュリティの都合でログイン状態を維持する時間っていうのがあるのですが基本24時間です。
24時間経過すると再度ログインし直さないといけないのですが、先日ログインした情報のまま作業中でした。
不幸なことに、まさかエラーが出ている僅か30秒足らずのタイミングで・・・
まさか作業中で・・・リダイレクト要求!!( ゚д゚ )クワッ!!
その結果として、サーバー側とWordPress側との整合性がとれなくなり、まーさーかーの!ログイン出来ない状態にwwww
アヒャヒャヒャヒャ( ゚д゚)アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ( ゚д゚)アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ( ゚д゚)アヒャヒャヒャヒャ

一般的なログイン出来ない状態はこうして解決出来る

バズ部
WordPressのログイン方法とログインできない場合の解決法
http://bazubu.com/how-to-login-to-wordpress-22995.html

これじゃ出来ないんですよ!
やったんです、やって努力した結果、ダメだったんですよ!。゚(゚´Д`゚)゚。

検証結果

色々と検証した結果次のことがわかりました。
サブドメインをサーバー側で設定した場合の現象として起きます。
4つ書きましたが、本来全て正常な設定であり矛盾はないのですが、動作が変化してきます。

ケースA.
WordPress アドレス (URL)=サブドメインじゃない実際のディレクトリURL
サイトアドレス (URL)=サブドメインと同じURL

→ブログそのものは表示される。
→記事がエラーになり表示されない。
→アイコン等の画像も異常が出て、□で表示される。

ケースB.
WordPress アドレス (URL)=サブドメインじゃない実際のディレクトリURL
サイトアドレス (URL)=サブドメインじゃない実際のディレクトリURL

→異常なし。全て正常。※インストール時は自動的にこれになる。

ケースC.
WordPress アドレス (URL)=サブドメインのURL
サイトアドレス (URL)=サブドメインのURL

→ブログ上では一切異常はないが、外部からの接続で異常が出ることがあるよう。
 RSS記事が取得出来ないようで、少なくともJetpackブラウザでは取得出来ず表示されない。

ケースD.
WordPress アドレス (URL)=サブドメインのURL
サイトアドレス (URL)=サブドメインじゃない実際のディレクトリURL

→ブログを読む上では問題ない。記事も読める。
→アイコン等の画像も異常が出て、□で表示される。
→二度とログイン出来なくなくなる・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
 こうなると wp-config.php を弄ってもアクセス出来ません。

結論

サブドメインを設定した場合は、WordPress側は実際にインストールしたディレクトリを共に設定した方がいい。
つまり ケースC の状態。(これは通常インストールした場合に必ずなる状態)
推測ですが、サーバー側でサブドメインを設定しない場合は、WordPress アドレス (URL)を実際のインストール先に、サイトアドレス (URL)を独自のアドレスに設定しても問題ないと思われます。
また、サブドメインを設定してもサブドメインとは異なるアドレスを サイトアドレス (URL) に設定すれば問題ないのかもしれません。ま、そうなるとそもそもサブドメインを設定する必要性がありませんが。


エラーの真相

ログイン出来ないので設定を確認できませんが、恐らくこういう状態でセッションが強制的に切断された為に復旧出来ない状態なのだと思われます。ケースDの状態です。

WordPress アドレス (URL)=サブドメインのURL
サイトアドレス (URL)=サブドメインじゃない実際のディレクトリURL

実際にあるにも関わらず、ログイン後に違うリクエストを返す為、恐らくセキュリティの都合で弾かれてしまうように思われます。これ矛盾してないので設定が保存されちゃうんですよ。人間側としても矛盾してないんですけどね。だって・・・あるんだから!。゚(゚´Д`゚)゚。。

- CafeNote -